ロールキャベツ オ バジリック

大雪が降りました。吹雪の中を歩いた記憶が、頭の中に残っています。踏みしめた雪の音を聞きながら思ったことは、さあ、頑張ろう、という事です。帰ってきて食べたくなったのは、何か温かいもの。今日の夕食に、ロールキャベツ、いかがですか。

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<ロールキャベツ オ バジリック>

 

 

ロールキャベツ オ バジリック

材料4人分

キャベツ1玉 牛豚合いびき肉300g 玉ねぎ1個 卵1個 ナツメグ少々 塩小さじ1   胡椒少々 トマト缶(カットタイプ)2缶 白ワイン大さじ3 水300㏄  塩小さじ2/3 顆粒コンソメ大さじ1 モッツァレラチーズ1個 (100g) バジル8枝

 

1.   キャベツは芯を中心まで切り取る。

2.   大きな鍋にたっぷりの水を入れ、加熱し沸騰させる。 キャベツを丸ごと入れ、茹でる。茹で上がった順に外葉からそっとはがしていく。 バットに大きい葉から8枚取り分け、別のバットにそれより小さい葉を、8枚取り分ける。

3.   玉ねぎをみじん切りにする。

4.   ボウルに、牛豚合いびき肉、玉ねぎ、卵、ナツメグ、塩、胡椒を入れ、よくこねる。粘り気が出たら、8等分する。

5.   小さいキャベツの葉を取り分けたバットから1枚取り、広げ、4をのせる。両脇をたたみ、肉種をくるむようにぐるりと巻き、包む。さらに大きい葉のバットから1枚取り、上からもう一度、同様に包む。端を楊枝で留める。 8個作る。

6.   大きな鍋に5のロールキャベツをきちんと並べて入れ、トマト缶の中身と水、白ワイン、顆粒コンソメ、塩を合わせて、上から注ぐ。

7.   落し蓋をし、鍋の蓋をして、中火で約1時間煮込む。

8.   蓋を開けて、落し蓋も取り、軽く煮詰める。

9.   モッツアレラチーズを8枚にスライスする。バジルの葉を茎からはずす。

10.          ロールキャベツの上にモッツァレラチーズをのせる。モッツァレラチーズが溶けかけたら火を止める。

11.          皿にロールキャベツを2つずつ盛り、煮汁をかける。 バジルをたっぷり散らす。

 

定番の味をアレンジ

 

 

 

 

豚肩ロースの塩釜 月桂樹の香りとともに

とても簡単で、美味しい一品。部屋中に漂う月桂樹の香りが、ご馳走。
マスタードを添えて、召し上がれ。

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<豚肩ロースの塩釜 月桂樹の香りとともに>

 

豚肩ロースの塩釜 月桂樹の香りとともに

材料(2人分)

豚肩ロースのブロック肉350g 粗塩1㎏ 胡椒適量 月桂樹の葉(生)15枚

 

  • 1.豚肩ロース肉にしっかり胡椒を振る。
  • 2.厚みのある鍋に粗塩の 量を使い、1㎝厚さに敷き、中央に月桂樹の葉を6枚並べ、その上に豚肉を置く。
  • 3.豚肉に月桂樹の葉を隙間なく張り付ける。 はがれないように気をつけ、上から粗塩を押さえながらのせていく。残りの塩をすべて使い、肉が見えないように山状に整える。
  • 4.蓋をして、中火で、約40分間火を通す。
  • 5.塩を割り、中から肉を取り出し、スライスする.

豚ヒレ肉で作っても、とてもおいしくできます。

 

 

まぐろのカルパッチョ

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<まぐろのカルパッチョ>

まぐろのカルパッチョ

材料(2人分)

まぐろ1冊(200g) 山わさびのすりおろし大さじ2 マヨネーズ大さじ3 ケチャップ大さじ1 塩一つまみ オリーブオイル大さじ1 岩塩小さじ1/8

 

  • 1.まぐろは5㎝×5㎝程度の大きさに、薄くそぎ切りにする。皿の上に円を描くように並べていく。ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。
  • 2.ボウルに山わさびのすりおろし、マヨネーズ、ケチャップ、塩を合わせ、よく混ぜる。
  • 3.2を細い口金の絞り袋に入れる。
  • 4.食べる直前にまぐろを冷蔵庫から出し、岩塩をふりかけ、3をまぐろにスパイラル状に絞り出す。
  • 5.オリーブオイルをかける。

ソースはたっぷりとかける。

 

 

 

 

牛肉の生ハム巻き

もうしばらく寒い日が続きますが、こんな日は、おうちで、おいしいものを作って食べたくなります。こんな時におうちレストランの新メニューが増えていきます。ただいま、新メニューを開発中ですので、楽しみにお待ちください。

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<牛肉の生ハム巻き>

 

牛肉の生ハム巻き

材料(6個分)

牛ステーキ肉(ミスジ)100g 生ハム(コッパ)6枚(30g) ミニトマト6個 スタッフドグリーンオリーブ6個 塩少々 胡椒少々 バター10g

 

  • 1.牛肉は3㎝×3センチの正方形に6個カットする。片面に軽く塩胡椒する。
  • 2.フライパンを中火で温めておく。
  • 3.牛肉を生ハムで丁寧に包む。
  • 4.フライパンにバターを溶かし、3を入れる。 この時包んだ端が下にくるようにする。中火で片面1分30秒ずつ焼く。 両面が焼けたらバットに取り出す。
  • 5.オードブルピンにグリーンオリーブ、ミニトマト、牛肉の生ハム巻きの順に刺す。同じようにして6つ作る。

 

 

 

ハム&パイナップルステーキ

お歳暮にお正月と、この時期に出回るブロックのロースハムは、とても味がいいものです。そんなハムを使って作った今日の一品、思い切って分厚くカットしてください。ステーキに負けないおいしさです。

 

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<ハム&パイナップルステーキ>

ハム&パイナップルステーキ

 

(材料 2人分)

ロースハム(ブロック)厚さ2センチのスライス2枚 缶詰のパイナップル2枚 バター20g 白ワイン大さじ2 塩小さじ1/2  胡椒少々 バター10g(パイナップル用)

 

  • 1.厚手のフライパンを、弱火でじっくりと、熱しておく。
  • 2.ハムは、 両面にしっかり塩胡椒する。
  • 3.フライパンにバター20gを入れ、ハムの片面を、弱火で、時間をかけてじっくりと焼く。 焼き色がついたら、裏も同様に焼く。スプーンで、ハムに焼き汁をかけながら焼く。最後に白ワインを振り入れ、香りを移す。 皿に取る。
  • 4.続けて、フライパンにパター10gを足し、パイナップルの両面を軽く焼く。
  • 5.ハムの上にパイナップルをのせる。
  • 6.焼き汁をかける。                    。

ハムをじっくり焼くのがポイント

 

 

 

 

 

豚肉のソテー山わさび風味ワイルドライスとともに

 

今日は、山わさびを使ったソースが味の決め手になる、ソテーをご紹介します。身近な食材が、ひと手間加えるだけで、極上の一品になる、いい例です。食べれば納得の味にきっと満足します。

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<豚ヒレ肉のソテー山わさび風味ワイルドライスとともに>

豚ヒレ肉のソテー山わさび風味 ワイルドライスとともに

材料(2人分)

豚ヒレ肉ブロック1本(250g) 岩塩小さじ1 胡椒少々 薄力粉大さじ1 バター20g 玉ねぎ1/4 個 マッシュルーム1パック バター20g 山わさびのすりおろし大さじ1 白ワイン80㏄ 塩小さじ1/6  ワイルドライス適量

 

  • 1.玉ねぎはみじん切りにし、マッシュルームは3㎜厚さにスライスする。
  • 2.鍋にバターを熱し、玉ねぎとマッシュルームを炒める。取り出しておく。
  • 3.豚ヒレ肉は厚さ1,5㎝にスライスし、両面に岩塩と胡椒を振り、薄力粉を薄く全体にまぶす。
  • 4.熱したソテーパンにバターを溶かし、豚ヒレ肉を入れ、中火で両面をこんがりと焼き、皿に取り出す。
  • 5.カラになったソテーパンに1の玉ねぎ、マッシュルーム、山わさびのすりおろし、塩。白ワインを入れ、肉の焼き汁をこそげるように混ぜ、とろみがつくまで中火で炒める。
  • 6.皿の肉に5のソースをかけ、ワイルドライスを添える。

付け合わせのワイルドライスが組み合わせの妙。ぜひ一緒に。

ワイルドライス

材料(付け合わせ 4人分)

ワイルドライス1カップ 水2 ~2 カップ バター20g

 

  • 1.ワイルドライスをボウルに入れ、水でよく洗う。(研ぐのではない)
  • 2.鍋に水を入れ、ワイルドライスを加え、蓋をして、中火で40~45分間煮る。
  • 3・仕上げにバターを入れ、蒸らす。

好みでバターを入れなくてもいい。

豚ヒレ肉の山わさび風味との組み合わせの時は、バターを入れない。

 

 

 

 

オニオンスープミートボール

毎朝、さわやかな朝日を浴びてこの記事を作っています。この貴重な時間に、今日1日のアイデアが生まれます。そんな風にして思いついたことを形にしたのが、特集です。大事にしているのは、暮らしをさらにゆたかにするアイデアであるということ。私らしく、楽しく作っていますので、皆さんもおつきあいください。

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<オニオンスープミートボール>

オニオンスープミートボール

材料(2人分)

牛豚合いびき肉300g 卵1個 ケーパー大さじ3(35g) キャラウェイシード小さじ1/4 塩小さじ1/8  胡椒少々 玉ねぎ2個 バター20g 固形ブイヨン2個 塩小さじ1/2  胡椒少々 水700㏄

 

  • 1.玉ねぎは2つ割りにし、薄切りにする。 ケーパーは粗みじん切りにする。
  • 2.鍋を熱し、バターを溶かし、中火で、玉ねぎを薄く色づくまで炒める。 固形ブイヨンと水を加え、塩胡椒で味を整え、オニオンスープを作る。
  • 3.ボウルに牛豚合いびき肉、卵、塩、胡椒を入れ、よく練る。ケーパーとキャラウェイシードも加え、さらに練る。
  • 4.2のスープの中に3のひき肉種を5センチ大のボール状に丸め、加える。7.8分煮てミートボールに火が通ったら完成。

味が薄まらないように、ケーパーは混ぜてすぐ丸め、煮るのがポイント

 

 

 

 

サーモンのセージソテー 白ワインを添えて

 

 

今日ご紹介するのは、これから旬になる、アトランティックサーモンを使った一品。
セージが爽やかに香ります。

 

 

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<サーモンのセージソテー 白ワインを添えて>

 

サーモンのセージソテー 白ワインを添えて

材料(2人分)

アトランティックサーモンの切り身2切れ セージ10g オリーブオイル大さじ2 白ワイン80㏄ 塩少々 胡椒少々 チコリ5枚 トレビス2枚 インゲン4本 粒マスタード小さじ2 オリーブオイル大さじ2 白ワインビネガー小さじ1 岩塩1つまみ

 

  • 1.インゲンは塩ゆでして、半分にカットする。。チコリとトレビスは一口大に切る。セージは茎をカットする。
  • 2.粒マスタードとオリーブオイル、白ワインビネガー、岩塩を合わせて、ドレッシングを作る。
  • 3。サーモンは、両面に、しっかり塩胡椒しておく。焼く前に付け合わせの野菜を皿に盛る。
  • 4.ソテーパンを中火で熱し、オリーブオイルを入れる。サーモンを皮目を下にして入れ、中火で焼く。
  • 5.片面がこんがりと焼けたら裏返し、反対側も焼く。30秒位たったらサーモンの上にセージをふりかけ、白ワインを回し入れる。蓋をしてセージがしんなりし、サーモンに火が通ったら、焼きあがり。
  • 6.皿にのせ、焼き汁を大さじ1ずつかける。付け合わせの野菜にドレッシングをかける。

 

 

 

フォアグラのパイ包み

 

 

今日は、おうちレストランのとっておきをご紹介。
三大珍味の一つ、フォアグラを、料理します。
パイで包むことで、一層おいしさが増します。
クリスマスディナーにいかがですか。

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<フォアグラのパイ包み>

 

フォアグラのパイ包み

 

材料(2人分)

フォアグラ50g 牛ロースステーキ用肉100g バター30g 冷凍パイシート(正方形)2枚 卵黄1個 塩少々 胡椒少々 スナップエンドウ4個 赤ピーマン1個 寿司酢30㏄

 

  • 1.スナップエンドウは塩茹でし、冷水に取り、水気を切る。 赤ピーマンは縦半分に切り、種を除き、グリルで皮が黒くなるまで焼く。流水にあてながら皮をむき、寿司酢に漬け、冷蔵庫で冷やす。
  • 2.冷凍パイシートを解凍する。
  • 3.フォアグラは2つに分ける。軽く塩胡椒する。
  • 4.フライパンに中火で、バター10gを熱し、フォアグラを入れ、表面を軽く焼く。取り出しておく。
  • 5.牛肉は横に2枚にスライスする。片面にしっかりと塩胡椒する。
  • 6.パイシートの上の半分に折ったときに真ん中になる位置に、バター10gをのせ,その上に牛肉をのせる。さらにその上の中央にフォアグラをのせる。
  • 7.6のパイシートを半分に折り、すべての端に、フォークの先を使い、生地に筋をつけるように押し付け、しっかりと留める。
  • 8.卵黄を溶いたものを7の表面に塗る。同様にして2つ作る。
  • 9.クッキングシートを敷いた天板にのせ、230℃に熱したオーブンで15分間焼く。
  • 10.皿にスナップエンドウと赤ピーマンのマリネを、形よく添え、焼きあがったパイ包みをのせる。

 

 

 

 

 

 

牡蠣のオリーブオイル焼き サルサソースとともに

 

我が家では、朝ご飯を食べた後で、「今日の晩御飯は何にする?」と尋ねるのが習慣です。夫婦で、旬のものを考えたり、「今日はソテーの気分」、なんて言ったりしながら、メニューを決めていきます。もちろん、お店で、おいしそうなものに、目を奪われることも。今日の一品は、思わず手に取ったおいしそうな牡蠣で作ったメニューです。サルサソースとの相性の良さを味わってください。

 

おうちレストランの今日のおすすめメニューは
<牡蠣のオリーブオイル焼き サルサソースとともに>

 

牡蠣のオリーブオイル焼き サルサソースとともに

材料(2人分)

トマト1個 玉ねぎ1/4個 ピーマン1個 青唐辛子1本 牡蠣300g 塩少々 胡椒少々 薄力粉大さじ2 オリーブオイル大さじ1 クミン小さじ1/3  塩小さじ1/4 オリーブオイル大さじ1

 

  • 1.サルサソースを作る。                         トマト、玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、青唐辛子は1㎜厚さにスライスする。すべて一つのボウルに入れて冷蔵庫で冷やしておく。
  • 2.牡蠣を洗い、キッチンペーパーで水気を吸い取り、塩胡椒する。 薄力粉をまぶす。
  • 3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルを引き、牡蠣を入れ、焼く。両面にこんがり焼き目がつくまで焼いたら、皿に取り出す。
  • 4.1のボウルを冷蔵庫から出し、クミン、塩、オリーブオイルを加え、全体によくあえる。器に入れる。
  • 5.3の牡蠣に4のサルサソースを添える。

 

  サルサソースはあえたてが美味しい